センター北の矯正歯科「ポーラスター矯正歯科センター北(こうざき歯列矯正クリニック)」|治療中の予防とホワイトニング

診療時間(スマホ)

10:00~13:00/14:30~18:00
休診日:木曜・祝日
*日曜または月曜のどちらかが休診

※診療受付時間は診療終了時間の30分前まで

センター北駅 出口2より徒歩1分
〒224-0003
横浜市都筑区中川中央1-29-2 グランドメゾン・センター北 2F

Googleマップで見る

治療中の予防と
ホワイトニング

虫歯や歯肉炎のリスクが高まる
矯正治療中は予防が大切

虫歯や歯肉炎のリスクが高まる矯正治療中は予防が大切

矯正治療中は矯正装置をお口の中に装着するため、普段の状態に比べて汚れが溜まりやすくなり、虫歯や歯肉炎などになりやすい状態となります。また、ワイヤー矯正の場合、複雑な形のブラケットを装着するため、ブラッシングがしにくくなってしまうことも虫歯の原因となります。

せっかく矯正治療で歯並びや噛み合わせを整えても、矯正治療が原因で大切な歯が虫歯になってしまっては残念なことです。虫歯や歯周病を防ぐため、矯正治療中は積極的なホームケアが必要です。歯磨きの方法が分からない方や、コツを知りたい方は、歯ブラシをお持ち頂ければ歯磨き指導を行います。

フッ素の導入

フッ素の導入

フッ素は歯の表面を硬くし、虫歯になりにくくする成分です。特に、成長期のお子さまは歯も未成熟なため、虫歯になりやすい状態です。当院ではご家庭でのフッ素入りの洗口液を使ったぶくぶくうがいをお勧めしています。歯磨き粉は、一般的なフッ素の濃度が950ppmよりもフッ素の濃度が高い1450ppmの歯磨き粉をお勧めしています。また、歯ブラシも「振動型の電動歯ブラシ」の使用をお勧めしています。

歯肉炎の予防

歯肉炎の予防

複雑な矯正装置を装着している患者さまや上手にブラッシングができていない患者さまの場合、お口の中で細菌が増え、歯肉が腫れてしまうケースがあります。ブラッシングだけで改善が見られない歯肉炎の場合は、クロルヘキシジン配合の洗口液で一日数回のうがいを行う事をお勧め致します。クロルヘキシジン配合のデンタルフロス(糸楊枝)のご用意もあります。お気軽にスタッフにお問い合わせ下さい。

Pickup!

ホワイトエッセンスの
クリーニングもおすすめ

ホワイトエッセンスのクリーニングもおすすめ

センター北の矯正歯科「ポーラスター矯正歯科センター北(こうざき歯列矯正クリニック)」では、ホワイトエッセンスを導入しています。ホワイトエッセンスのクリーニングでは、完全個室のリラックスできる空間で60分間かけて丁寧に歯のクリーニングを行います。一般的な歯のクリーニングとは異なり、歯石の除去だけでなく、歯の着色汚れまで一度に取り除くことができます。

矯正中のホワイトニングについて

マウスピース矯正ならホワイトニングも同時にできます!

マウスピース矯正であれば、矯正治療中にホワイトニングが可能です

成人式や結婚式を目標に矯正治療を行う女性の患者さまも多くいらっしゃいます。せっかくの晴れの日には、歯並びを整えるだけでなく、晴れ着やドレスに映える白い歯で迎えたいものです。

装置が取り外せるインビザライン ・ジャパン株式会社製マウスピース型歯科矯正装置による矯正治療では、矯正治療とホワイトニングが同時にできます。

マウスピース矯正とホワイトニングを同時に行うメリット

マウスピース矯正とホワイトニングを同時に行うメリット

ホワイトニングは、美容的に歯を白くするだけと思われがちですが、実は虫歯や歯周病の予防効果もあります。

元々、ホワイトニングに使用する過酸化水素は、消毒薬として使用されていましたが、アメリカの歯科医師が過酸化水素を歯に塗って、たまたま日光浴をしていたら歯が白くなった事で現在のホワイトニングに使用されています。現在、当院で使用しているホワイトニング剤は、厚生労働省の定める薬機法の認可を得ている安全性と効果を兼ね備えた薬剤です。

ワイヤー矯正の場合は、一般的には矯正装置を取り外した後にホワイトニングを行うことになります。一方マウスピース型歯科矯正装置による矯正の場合は、ホワイトニングを同時進行する事ができます。時間を有効に使って、効率よく理想のお口を手に入れることができます。また、ホワイトニングとマウスピース矯正を同時に進めると、歯の色の変化と歯並びの変化の両方を同時に感じられるというメリットもあります。

※薬剤について
・ホワイトエッセンスの加盟院で取り扱っているホームホワイトニングの薬剤は厚生労働省の薬事承認を取得しており、一度でホワイトニング効果を実感していただくために、ホワイトエッセンスならではの新成分による特許を取得しています。
▶︎ホワイトエッセンスホワイトニング プロ
承認番号:23000BZX00368000
▶︎ホワイトエッセンスホワイトニング ホーム10%
承認番号:30300BZX00311000

■ホームホワイトニング
内容:ホワイトニング剤を用いて歯を白くします。
費用(自由診療):19,900円(税込)〜
既にマウスピースをお持ちの方は、
・ホームホワイトニングジェル費用(自由診療): 1,980~2,310円(税込)
ジェルの追加に応じて金額は変動します。
治療期間及び回数:(単品の場合)1日・1回 (コースの場合)1~3か月・3~5回
副作用・リスク:個人差がありますが、装着中や装着後に歯がしみる場合があります。

■デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニング
内容:ホワイトニング剤とホワイトニング専用照射器を併用して歯を白くします
費用(自費):19,900~118,800円(税込)
期間・回数:(単品の場合)1日・1回 (コースの場合)1~3か月・3~5回
副作用・リスク:個人差がありますが、施術中や施術後に歯がしみる場合があります

■歯のクリーニング
内容:歯石取り(スケーリング)、フロッシング、PMTC、舌クリーニングなど
費用(自費):9,900円~48,000円(税込)
期間、回数:通常1日、1回(内容により異なります)
副作用・リスク:知覚過敏の方は、刺激を感じる場合があります。

トップへ戻る